マッチングアプリ「with」の自動更新に要注意!知らずに損する可能性も…

ただの日常の出来事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは。今回は、私が実際に体験したマッチングアプリ「with」の有料会員プランに関する注意点についてお伝えします。

一見すると便利で安心できるアプリに見えますが、「自動更新」や「解約・返金の仕組み」には注意すべき点があります。

同じようなトラブルで困っている方や、これから登録しようとしている方の参考になれば幸いです。


私が体験したこと

私はある日、マッチングアプリ「with」の有料会員(90日プラン)に登録しました。
料金は約10,800円。出会いに前向きな気持ちでスタートしたのですが、わずか3日後に解約を検討することに。

その際に驚いたのが、以下の3点です。


要注意ポイント①:自動更新は停止できない!?

withでは、有料プランは自動的に更新されます。
問題は、「あらかじめ自動更新を停止する設定ができない」という点。

自動更新を止めるためには、「解約手続き」を行う必要があるのですが、解約するとその時点で有料会員の機能が使えなくなります

つまり、

  • 「次回の更新だけ止めて、契約期間いっぱい使いたい」
    という、他社では当たり前にできることができません

要注意ポイント②:解約しても返金はほぼない

わずか3日しか使っていない状態で返金を希望したところ、withサポートから提示された金額は **「1,400円」**でした。

なぜこんなに少ないのかというと、

  • 「1ヶ月未満の利用でも“1ヶ月分”として計算」
  • 「さらに3,000円の手数料を差し引く」

という独自のルールがあるからです(利用規約に明記あり)。

その結果、実質的には90日プランを購入しても、途中解約の返金は極めて少額です。


要注意ポイント③:消費生活センターでも対応できない?

私は納得がいかず、消費生活センターにも相談しましたが、
「規約に基づいた対応であり、強制的な返金交渉は難しい」との回答でした。

形式上は適法でも、消費者にとって非常に不利な設計になっていることは間違いありません。


結論:契約前に仕組みを必ず確認すべき

マッチングアプリは便利な一方で、サブスクリプション型の落とし穴が多く存在します。

withに限らず、以下の点を確認してから有料登録することをおすすめします:

  • 自動更新の有無と停止方法
  • 解約のタイミングと返金ルール
  • 実際のユーザーの口コミや評価

最後に

この体験を通して感じたのは、「規約に書いてある」だけでは不十分だということです。
ユーザーが誤って損をするような仕組みは、もっと分かりやすく改善されるべきだと思います。

同じような思いをしない方が一人でも増えるよう、この記事がお役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました